案内人
- 沢田 真弓
- 「とやま観光未来創造塾」上級認定ガイド
- 高岡大仏さまをこよなく愛する観光ガイドさん。2015年8月にオープンした「大仏茶屋」では、観光客だけでなくまちのひとたちもおもてなししてくれます。高岡を訪れる際は、是非案内をお願いしてください。
- 神初 祐二
- 鋳物工房 利三郎 高岡銅器伝統工芸士
- 高岡銅器を守りるづける職人さんのひとり。新参者でも丁寧にやさしく鋳物づくりを教えてくださる師匠です!!シャイな笑顔が素敵過ぎです。
前回「鋳物工房 利三郎」さんで作った鋳物の風鈴。仕上がりを待つ間、店内でお茶をふるまっていただきました。
この時間をお借りして、四代目利三郎、神初宗一郎さんの奥様に鋳物のまちについてお話を伺うことができましたよ。金屋町の鋳物の歴史、伝統技法を守る「利三郎」さんの話など。鋳物に囲まれた静かな店内でお茶をいただきなから、気品ある奥様のお話を聞いているとゆったりした気分になり時間が経つのを忘れてしまいます。
金屋町を旅する際は、是非、お立ち寄りいただきたいです。
みんな大好き 高岡大仏様仕上がった風鈴を手に向かうは、まち自慢の高岡大仏様。まちの中心でいつもそばにいてくれる安心感が漂っていました。毎日6:00~18:00の間、台座下の回廊に入ることができるのも大仏様を身近に感じる理由のひとつかもしれませんね。
「はじまる」風鈴 夏を待つ
グリオさんが作った「はじまる」風鈴。まだ冬なので風が吹かない社内に飾っております。夏になったら、窓際に飾り、涼を感じる音色を聞かせていただきましょう。